
引用:https://the-ans.jp
紀平梨花NHK杯スコアが驚愕!グランプリ初出場優勝の偉業とは?と話題です。今フィギュアスケート界で大注目を浴びている紀平梨花選手をご存知ですか?11月10日に行われたグランプリシリーズのNHK杯で衝撃的なデビューを果たし、日本だけでなく海外からも絶賛の声で溢れています。今回はそんな紀平梨花選手の、紀平梨花NHK杯スコアが驚愕!グランプリ初出場優勝の偉業とは?という話題について調べてみました!
クリックできる目次
紀平梨花がグランプリシリーズ初出場で初優勝!
紀平梨花選手が2018年11月10日、広島県立総合体育館にて行われたグランプリシリーズ第4戦のNHK杯にて宮原知子選手を抑え、女子シングル初出場にして初優勝を成し遂げました!
#フィギュアスケート のGPシリーズ第4戦、NHK杯第2日は10日、女子FSが行われ、紀平梨花選手がトリプルアクセルを2度成功させ、SPとの合計224.31点で日本勢初のGP初出場優勝。2位には宮原知子選手が入り合計219.47点。三原舞依選手は4位。https://t.co/QX7YNsYLyO #がんばれニッポン pic.twitter.com/xFleMOgrC0
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) November 10, 2018
グランプリシリーズデビュー戦での初優勝は、あの浅田真央選手ですら達成できなかった日本勢初となる偉業なんですよ!
【16歳紀平梨花がV 宮原は2位】https://t.co/92kMThQX9Y
フィギュアスケートGPシリーズ第4戦・NHK杯で、紀平梨花が優勝。GPデビュー戦での戴冠は、同じトリプルアクセルを武器に世界を制した浅田真央さんですら達成できなかった快挙。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 10, 2018
しかも合計得点は、日本女子歴代最高点を更新する224.31点!
驚愕のスコアで日本だけでなく世界中に衝撃を与えた紀平梨花選手のグランプリシリーズデビュー戦。
もう少し詳しく振り返ってみましょう。
紀平梨花のグランプリシリーズ(NHK杯)優勝の詳細は?
紀平梨花選手にとってグランプリシリーズデビュー戦となるNHK杯では、緊張からかショートプログラムでは冒頭のトリプルアクセルで転倒があり、自己ベストに迫る69.59点を獲得しながら順位は5位と遅れをとりました。
【決まった!3フリップ+3トーループ】#紀平梨花 #NHK杯フィギュア デビューの #ショートプログラム#トリプルアクセル は転倒したものの、きれいなコンビネーションジャンプで魅せました
演技のノーカット動画を特設サイトで公開中
実況あり/なし 2つの動画が楽しめます
↓https://t.co/HnHxR57itS pic.twitter.com/UFqNNZ1JJA— NHKスポーツ (@nhk_sports) November 9, 2018
しかしフリーでは吹っ切れたのか、8番滑走で登場した紀平梨花選手は冒頭のトリプルアクセルからコンビネーションジャンプを着氷すると、続く単発のトリプルアクセル(3回転半)も成功!
ISU GP NHK杯
紀平梨花 3A-3T 単独3A!!!! pic.twitter.com/DWxuabFvgD— 真凜チャンネル (@marin_channel) November 10, 2018
中盤以降も3回転を次々に着氷するなど、16歳&デビュー戦らしからぬ1つもマイナスのない完璧な演技を披露し、日本女子歴代最高点となる154.72点を記録しました!
https://twitter.com/onoyuzu1/status/1061191621633486849
この衝撃的な演技と驚愕のスコアに広島県立体育館には大きなどよめきが沸き起こりましたね。
紀平梨花選手の完璧な仕上がりのジャンプに、日本女子フィギアで初めてトリプルアクセルを決めた伊藤みどりさんは
「紀平梨花は軽やか。体重をうまく移動させて回転軸を作り、効率の良い跳び方をしている。」
と絶賛。
伊藤みどりの紀平梨花3アクセル評
『今どきの回転のつくり方。世代に合った効率のいい跳び方をマスターしている』的確すぎて恐れ入る。
競技解説復帰希望✨— 晴夜 (@azayakanablue) November 12, 2018
「私が礎を築いて、真央ちゃんが跳んだ。アクセルと言えば日本というのを引き継いでもらえてうれしい。」
引用:https://www.sankei.com
と紀平梨花選手に対してエールを送りました。
そしてショートプラグラムと合わせて224.31点を獲得した紀平梨花選手は、同じく目立ったミスもなく持ち前の表現力で会場を惹きこんだ宮原知子選手の219.47点を抑えて優勝!
まさに、「日本フィギアスケート界に新星現る!」といった感じでしたね。
しかも紀平梨花選手は、「ショートプログラムでのミスをなくせばプラス5点以上は確実だ」と勢いがあるロシア勢から頂点を獲るために必要な230点代を視野に入れる意気込みを見せています。
さらに、女子では異例の4回転ジャンプを来季中に目指しているとのことですから、オリンピック候補としても期待が高まりますよね!
さてそうなると気になるのは、紀平梨花選手の次の試合日程ではないでしょうか?
次に紀平梨花選手が出場するのはいつ、何の大会なのか調べてみました!
紀平梨花の次の試合の日程は?
紀平梨花選手が次に出場するのは、グランプリシリーズ第6戦・フランス大会!
日程は11月23・24日、開催地はグルノーブルです。
12月6~8日に開催されるグランプリファイナルの出場がかかった最後の試合ですね!
紀平梨花選手はグランプリファイナル出場に対し、
「どんな相手がきても、自分の完璧な演技が出来たら」
と語っています。
グランプリファイナルに出場すれば、紀平梨花選手と同い年の五輪女王・ザギトワ選手との直接対決も有り得ますから、ぜひ実現してほしいですよね!
では、紀平梨花選手はどうしたらグランプリファイナルに出場できるのでしょうか?
グランプリファイナルに出場するための条件をチェックしてみましょう。
紀平梨花がグランプリファイナルに出場するための条件は?
紀平梨花選手はグランプリファイナルに出場するためには、どういった条件が必要なのでしょうか?
グランプリシリーズ2018は、
・グランプリシリーズ第2戦 カナダ大会(ラヴァル開催)
・グランプリシリーズ第3戦 フィンランド大会(ヘルシンキ開催)
・グランプリシリーズ第4戦 日本大会/NHK杯(広島開催)
・グランプリシリーズ第5戦 ロシア大会(モスクワ開催)
・グランプリシリーズ第6戦 フランス大会(グルノーブル開催)
の6つの大会で構成されているのですが、このうちの2大会に出場し、出場した大会で獲得したポイントの合計が上位6位以内に入るとグランプリファイナルに出場することができます。
このポイントが獲得できるのは、大会ごとに上位8位まで。
上から
1位→15点
2位→13点
3位→11点
4位→9点
5位→7点
6位→5点
7位→4点
8位→3点
といった感じでポイントが与えられます。
紀平梨花選手はグランプリシリーズ第4戦のNHK杯で優勝しましたから、現在15点獲得しているということですね。
現在では宮原知子選手が28点を獲得し、グランプリファイナルへの出場を確定しています。
現在の状況ですと、紀平梨花選手は合計26点を獲得すればグランプリファイナルへの出場が確実になるとのこと。
つまり、次に出場する“フランス大会で3位以内に入賞”がグランプリファイナルに出場するための条件というわけです!
3位以内に入れなくても他の選手の状況によってはグランプリファイナルに出場することも有り得ますが、ここはぜひ3位以内に入賞してファイナル出場を決めてほしいですね!
ちなみに現在ファイナル出場に最も近いと予想されるのが、確定している宮原知子選手を除いて
紀平梨花選手:1戦残して15点
ザギトワ選手:1戦残して15点
メドベージュワ選手:1戦残して11点
山下真湖選手:1戦残して13点
という5選手。
日本人選手が3人も入っていますね!
その他にも、コンスタンチノワ選手やサモドゥロワ選手、白石優奈選手も可能性がありそうだと言われています。
すべてはロシア大会とフランス大会の残り2戦で決まりますから楽しみですね!
では、ファイナル出場への期待が高まる紀平梨花選手に対するネットの反応をみてみましょう~。
紀平梨花に対するネットの反応は?
紀平梨花選手に対する実際の声はコチラです。
紀平梨花はトリプルアクセルを2回成功させたから勝ったというわけでは1000%ない。トリプルアクセル2つとルッツ2つを含む、合計8回のトリプルジャンプを成功させたから勝った。 pic.twitter.com/nhVZEAgdHa
— 太郎 (@oooorat) November 11, 2018
「練習では仮に着地が決められそうなジャンプでも踏切が悪いと感じればわざと転倒したという。『変な風に跳んでも着地が決まってしまうと癖がついてしまう。このジャンプはダメ!ということを体に染み込ませた』」
紀平梨花ちゃん凄いわ!その考え方!
素晴らしいと思います!>Rt
— Percyパーシィ (@percyperthy) November 10, 2018
そして紀平梨花ちゃんが可愛すぎる件。#フィギュアスケート #紀平梨花 pic.twitter.com/Uuea9bRFBc
— りっちゃん@フィギュアスケート (@skategirl2018) November 4, 2018
https://twitter.com/edipusu/status/1061543059102396416
紀平梨花
TES87.17 PCS67.55=154.72
総合224.31
暫定1st2本の3Aはもちろんのこと、全てのエレメンツが完璧でした。素晴らしい
— おのフィギュア (@onoyuzu1) November 10, 2018
ジャンプの技術はもちろんのこと、ステップやその他の技術面、精神面、持っている全てが素晴らしいと絶賛する声が多くありました。
また、「かわいい!」とその容姿にも人気が集まっているようですね!
今後もますます注目と人気が高まりそうです。
しかし紀平梨花選手に注目し、衝撃を受けているのは日本国内だけではありません。
海外ではどんな反応がされているのか、そちらもみてみましょう!
紀平梨花に対する海外の反応は?
紀平梨花選手に対する海外の反応もチェックしてみましょう。
・信じられないよ、リカ!
・リカは衝撃
・あごが床に落ちたよ
・リカはこれまで私が見た女子選手の中で最高だわ。畏敬の念を抱いている!
・なんてプログラムだ!すごい!!
・興奮しました!本当に見事なトリプルアクセルでした!
・リカは素晴らしかった!何よりも笑顔が素敵でした。
・リズムにのったステップシークエンスには鳥肌がたった
・彼女にはもっと高いPCSを与えていいと思う。今日の彼女はアリーナ(ザギトワ)よりも優れているように見えた。
・彼女は史上最高の女子フィギュアスケーターになるでしょう。
このように、海外でも日本同様にフィギュアスケートファンから驚きと絶賛の声で溢れているようです。
日本だけでなく、今後世界から人気と注目が高まることでしょう!
これは、本当にザギトワ選手との直接対決実現に期待したいですね!
最後に紀平梨花選手のプロフィールをご紹介します。
紀平梨花のプロフィール
名前:紀平梨花(きひら りか)
生年月日:2002年7月21日
出身地:兵庫県西宮市
身長:149cm
血液型:O型
所属クラブ:関西大学KFSC
紀平梨花NHK杯スコアが驚愕!グランプリ初出場優勝の偉業とは?まとめ
紀平梨花NHK杯スコアが驚愕!グランプリ初出場優勝の偉業とは?という話題について調べてみましたが、いかがでしたか?
新たなフィギュア界の女王の衝撃デビューに、日本だけでなく世界のフィギュアスケートファンが沸いています。
グランプリシリーズ第6戦のフランス大会も良い結果を残し、ぜひグランプリファイナルに出場していただきたいですね!
そしてグランプリファイナル出場だけでなく、グランプリファイナル優勝という偉業を成し遂げてくれることも期待せずにはいられません。
今後の紀平梨花選手の活躍に注目しましょう!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
◆コチラの記事も読まれています◆
↓クリック↓
村上佳菜子は太ったし左目が違う?二重に変わった整形疑惑を調査!
紀平梨花本田真凛は似てる?憧れの浅田真央超えを噂される超新星!
紀平梨花高校はどこ?姉妹や父親母親のサポートがすごかった!