例年9月頃になると日本列島にも台風が接近し、多くの被害が出ています。今年も台風の季節がやってきました。台風の被害で「停電」が起きた場合パニックにならないためには、日々の準備が大変重要となってきますね。
今回は台風停電時にすべきこと一覧!過ごし方や食事はどうするべき?という内容で、台風による停電が起きた場合の対処法をまとめてみました。最後まで是非ご覧下さい。
クリックできる目次
台風停電時すべきこと一覧!
台風で停電が起きてしまった時、焦らないためには日頃の備えが重要となってきます。停電が起きてしまった時にどういった行動をすべきなのか分かりやすくまとめてみました。
参考にしてみてくださいね。
【在宅時】台風停電時すべきこと一覧!
台風が来ている場合は基本的に在宅されていることが多いかと思います。在宅時に台風停電が起きてしまった時の対処法をご紹介していきます。
引用:https://www.photo-ac.com
・ブレーカーを確認する
停電が発生してしまった場合は、自宅のどの部分が停電を起こしているか確認する必要があります。 |
・自宅のブレーカーに原因がない場合
自宅のブレーカーに不備がない場合は、自宅周辺の家にも停電が起きていないかを確認します。 |
・近辺が一斉に停電を起こしてしまっている場合
もし自宅だけではなく、近辺一体も停電を起こしてしまっている場合も最寄りの電力会社へ連絡します。ただ停電中は携帯電話の充電をすることが出来なくなってしまうため、電話がなかなか繋がらない場合には「停電情報」を確認し、地域の掲載があれば連絡する必要はありません。 |
・電化製品のコンセントをプラグから抜いておく
停電が起きてしまった場合、電化製品のコンセントを抜いておかないと電気が復旧した際に火災が発生する恐れがあるため、停電が起きてしまった場合はなるべく早めに「コンセントをプラグから抜いておく」ことが大切になってきます。 |
・携帯電話やスマートフォンを省電力モードへ切り替える
台風停電してしまった場合、今後の台風情報や電力の復旧状況を確認するために携帯電話から情報を確認する方も多いかと思います。 |
・冷蔵庫の開け閉めは極力控えて!
台風停電で停電してしまった際に気になるのが、自宅の冷蔵庫の状況ですよね。 もし停電が起きてしまった場合は、保冷剤やアイスノンを冷蔵庫の1番上の棚へ入れておくと冷蔵庫の中を冷やすことが少しの間できるので、もし気になる場合には試してみてくださいね。 |
・電気が復旧した時にやること
停電から解消し、電力が復旧した場合はコンセントを抜いたプラグを差し込み、電化製品がきちんと動くか確認します。冷蔵庫がしっかり冷えるか、炊飯器やテレビ、レコーダーなどのタイマー機能がずれてしまっていないか確認して下さいね。 |
【外出時】台風停電時すべきこと一覧!
台風停電を経験するのは在宅中だけとは限りません。もし外出時に停電を経験してしまった場合どのように行動すれば良いかご紹介していきます。
引用:https://www.photo-ac.com
・車などを運転中、停電により信号機が止まってしまった場合
台風停電で信号機が停電してしまった場合には、落ち着いて交差点では少し前で一時停止もしくは徐行で、周囲をよく確認した上で双方の車と譲り合って通行します。 |
・エレベーターの中に閉じ込められてしまった場合
エレベーターに乗っている時にもし停電が起きてしまうと、エレベーターは停止してしまいます。 もし「停電時バッテリー装置」が装備されていないエレベーターでしたら、エレベーター内にある「非常ボタン」を押して助けを求めて下さい。 |
台風停電が長引いてしまった時に気をつけること
台風停電で停電が長引いてしまった場合は、携帯電話の充電、冷房、冷蔵庫、トイレなど日常生活に支障が起きることが想定されます。
停電が長引いてしまった場合の対象法をご紹介します。
⭐︎・トイレの水はどうする?
オール電化のお家などはトイレの水を流すことも電気で行われているため、水を流すことができなくなってしまいます。 ご紹介する動画はリクシルの断水時のトイレの流し方の動画です。他のメーカーの方法は各メーカーサイトでご確認下さい。 |
【LIXIL】断水時にトイレを流す方法 (トイレ断水・停電時の対応)
・携帯電話の充電はどうする?
停電時は充電できなくなってしまうため、携帯電話の充電の消耗が気になりますよね。 |
KDDIのツイッター情報
地震、台風により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
電力会社の皆様が電力復旧に向けて努力を続けられている最中だと思いますが、復旧までの情報収集や連絡手段としてスマホのバッテリーをもたせる方法をまとめました。少しでもお役に立てば幸いです。#北海道地震 #台風21号 pic.twitter.com/473jKt88hf— kddipr (@kddipr) September 6, 2018
こちらの方法を是非参考にしてみて下さい。
台風停電が起きてしまった場合は気が動転してしまいますが、そういった時こそ落ち着いて行動することが大切です。
続いては台風停電が起きた場合の過ごし方について調べてみました。
台風停電が起きることを予測して準備するもの
台風停電が起きることを予測して準備するものをまとめてみました。
沖縄県や九州地方の方は毎年台風での被害を受けることを想定し、数多くの対処法を発信されています。中でも台風での停電に備えるための方法や、停電が起きてしまった時の過ごし方はかなり参考になるものばかりです。
引用:https://www.photo-ac.com
台風停電が起きることを予測して凍らせたペットボトルの水を用意しておく台風停電が起きてしまった時に心配になってくるのが、冷蔵庫の中身そして水の確保ですよね。 そして順次凍らせておいたペットボトルを冷蔵庫へ移動させておくと、もし停電が起こってしまった時でも冷蔵庫の保冷の確保、水の確保をすることが可能です。 |
ツイッターより
毎年巨大台風に見舞われる沖縄の与那国島では、停電を前提として、2Lのペットボトルに水を入れて冷凍庫でガチガチに凍らせ、順次冷蔵庫へ凍らせたペットボトルで埋めていきます。
水道が止まり電力の復旧まで食品の腐敗を防ぐと共に飲料水の確保ができます。
普段は意識していない水の確保が超重要。 pic.twitter.com/WDMEiaYUcE— チョコレート同盟☆彡 (@moistchocolat) September 4, 2020
台風停電が起きることを予測して、お風呂の水を張っておく先ほどもご紹介したように台風停電が起きてしまうと水の確保がかなり大変になってきます。 |
台風停電が起きることを予測して、照明を準備しておく停電が起きてしまった場合、夜になると室内は真っ暗になってしまいます。 そのため懐中電灯やランタンを用意しておくと停電が起こってしまった場合でも安心して過ごすことが出来ます。 |
台風停電が起きることを予測して、うちわを用意しておく台風停電が起きてしまった場合、室内の冷房を付けることが出来なくなってしまいます。 そのため「うちわ」を用意しておくと安心です。最近ではUSB扇風機も手元にある方も多いと思いますが、充電が切れてしまう場合があるのでうちわを用意しておくと安心です。 |
台風停電が起きることを予測して、食事を用意しておく台風で停電してしまた場合、長期間で停電してしまうことを予測して食事を用意しておくことをオススメします。 また小さいお子さんをお持ちの家庭では、おやつを準備しておくことをオススメします。 |
台風停電が起きることを予測して、モバイルバッテリーを充電しておく台風停電が起こってしまった場合、多くの方は携帯電話で情報の収集を行われることでしょう。 |
台風停電が起きることを予測して、トランプやUNO、ボードゲームを準備しておく台風停電が起きてしまうとテレビやテレビゲームをすることが出来なくなってしまいますよね。 |
続いては台風停電が起きた場合の食事について調べてみました。
台風停電が起きた場合の食事
台風停電が起きた場合の食事はどうするべきなのでしょうか?
引用:https://www.pakutaso.com
先ほどもご紹介したように台風停電が起きてしまうと、食事の用意をすることが難しくなってしまいます。そのため停電が起きてしまっても大丈夫なように、常温で保存できる食事の準備やカップ麺や非常食の準備をしておくと安心です。
また簡易ガスコンロを用意しておくと、お湯を温めてカップ麺などの暖かい食事が出来るので可能な方は準備しておくのが良いでしょう。
その他にもパンやお菓子なども買い置きしておくと安心ですね。
台風停電時にすべきこと一覧!過ごし方や食事はどうするべき?まとめ
台風停電時にすべきこと一覧!過ごし方や食事はどうするべき?という話題について調べてみましたがいかがでしたか?
毎年9月ごろなると台風での被害が出てしまいます。台風からは逃れることが出来ないので被害が出ないことが1番ですが、被害を最小限に抑えるために日頃から備えをしておくと、台風が来てしまっても安心して過ごすことが出来ますよね。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。